プロボノとは
「公共善のために」を意味するラテン語「pro bono publico」を語源とする意味で、【社会的・公共的な目的のために、職業的知識を活かしたボランティア活動】を意味します。
日本でもプロボノに対する社会的関心は急速に高まりを見せています。2011年に長崎でも新しい 社会貢献の在り方として「プロボノプロジェクト」がスタートしました。
NPO等団体が抱える専門的人材不足という課題を、プロボノを活用する仕組みを構築することにより、NPO等の自立や活性化を促し、「新しい公共」の担い手となることを目指し支援するプロジェクト。
|