【今年の居留地まつりは明治維新150年+α】6月から実行委員会もスタート。2つの世界遺産・グラバー邸と大浦天主堂がある旧外国人居留地エリア全体がまつり会場に。歴史を感じながら新しいイベントも企画中。ドキドキわくわくの長崎大浦旧外国人居留地が皆さんをお待ちしています。
【開催日】9月15日(土)16日(日)
【ところ】長崎東山手、南山手、旧大浦外国人居留地一帯、出島
【主なイベント】
15日(土)グラバー顕彰パレード、居留地キッズコーラス(大浦天主堂)、「居留地の古写真
&トーク」(旧香港上海銀行)、アリアの夕べ(大浦天主堂)
16日(日)グラバー坂かけあがり大会、居留地大バザール(居留地商店街)、赤ちゃんハイハイ&よちよちレース(孔子廟)、ワールドフーズレストラン(東山手地球館)、居留地シンポジウム「明治維新150年と大河ドラマ西郷どんヒストリア(鹿児島探険の会 東川隆太郎氏)」居留地合唱祭(旧香港上海銀行)、居留地大抽選会、居留地コスプレ(初登場!)ほか
【主催】2018長崎居留地まつり実行委員会
【お問い合わせ】
あっと!ながさき
http://www.at-nagasaki.jp/s/event/51065/
あじさいコール095-822-8888
長崎市文化観光部観光推進課
※「ながさき共感寄付事業」として16日のバザーに出展します!
![]() |
居留地まつりチラシ ( 2018-08-29・ 548KB ) |
![]() |
申し込み募集案内 ( 2018-05-28・ 118KB ) |